フィンワークをマスターして自由自在!

フィンワークが上手く出来ると、自由に移動できるだけでなく疲労も少なくダイブできるので、初心者のかたは練習して自然で効果的なフィンワークを身に付けましょう。

ここではフィンワークの基礎知識を紹介します。こちらを参考に美しくダイブ出来るようになってくださいね。

フィン選び

正しいフィン選びは、ストレスなくフィンワークをするための最初の一歩です。きつすぎると足を傷つけてしまいますし、緩いと力が上手くフィンに伝わりません。フィンを購入する時はブーツをはいた状態で試着して選ぶのがオススメです。ブーツもフィンと一緒に買うのもいいかもしれませんね。

また、フィンを選ぶ場合はご自分の脚力にあったものを選ぶのもポイントです。ブレードの面積が大きければ推進力は大きいですが、その分脚力がいります。

また、ブレードが固い場合も同様に脚力がいるので、脚力に自身の無い方は柔らかく小さ目の物を選ぶといいと思います。

フィンワークの基本

フィンワークの基本的スタイルはアップ&ダウンストロークです。アップ&ダウンストロークは文字通り、足を上げるときと下げるとき両方で推力を得る基本的なスタイルです。

足を上下にゆっくりと動かし、足を振り下ろす時は足の甲で水を押さえつけるようにおろし、足を上げるときはつま先に力を入れ振り上げます。この要領で足をアップダウンを繰り返すことで効果的に推力が発生します。

この際、ヒザを曲げないように注意しましょう。ヒザが曲がっていると水を後ろに押す力が弱くなってしまいますし、見た目も美しくありません。

おすすめショップ!

ダイビングポイントとして世界的にも有名な慶良間や粟国島の海でファンダイビングが楽しめるダイビングショップ。体験ダイビングからPADIライセンス取得コースまで、沖縄の海を知り尽くしたインストラクターが案内いたします!