ダイビングと聞くと、普通夏のマリンスポーツと思いますが、冬も結構楽しいんですよ。ここでは冬の沖縄のダイビング事情を少し紹介していきます。
沖縄の冬って?
沖縄は冬でも気温10度を下回る事はほぼなく、12月でも日差しが出ている日中は真夏のように暖かくなる事もあります。また水温についても一年を通して20度を下回る事はなく、冬でも安定した水温を保っています。
このように沖縄の海は冬でもいい事ずくめのようですが、冬になると風が強いという事もあり、体感温度は「寒い」と感じる事もありかもしれません。
ダイビングスーツはドライスーツ?
ダイビングスーツについては個人の体感温度で選択するところが多いと思いますが、沖縄の海でも冬はドライスーツがオススメです。水中では寒くなくてもボートに上がると北風に吹かれて結構冷えます。
ドライスーツなら身体が濡れていないので風に吹かれてもそれほど体温を奪われないので寒くなりにくいと言えます。

冬のダイビングのメリット
冬のダイビングのメリットの一つに旅費が安いという事と、ダイバーが少ないので少人数でダイブが出来るという利点があります。
また、冬に見られる生物も大くいますので、夏の沖縄に何度もダイブした方は冬に潜ると今まで見る事が出来なかった生物に出会う機会があるかもしれません。
最近のコメント